記事のタイトルについての解説
記事のタイトルは非常に大切です。
タイトルで「8割」決まってしまうくらい重要と考えてください。
記事のタイトルは検索におおきな影響を与えます。
記事のタイトルに検索されるであろうキーワード、
例えば、「板金」「鈑金」「修理」「キズ」「へこみ」などを入れることで、
検索上位に表示されるようになります。
また絶対に忘れていけないのが「地域名」です。
あまりにも遠方の修理工場では、修理を頼めないので、
ある程度近いところの修理工場探すために、
お客様は「地域名」を入れて検索してきます。
そういった検索の時に、表示されるように、
必ず「地域名」を入れてください。
検索上位に表示されないと、記事を見つけてもらうことができません。
記事本文に、どんないいことが書いてあっても、読まれることはありません。
ですので、
記事のタイトルには、検索されるであろうキーワードを「必ず」入れて、
検索にかかるようにしてください。
また車種名も検索されますが、優先順位はやや低いです。
トヨタ・ホンダなどのメーカー名も、
修理先を探している人は、検索で使わないようです。
一方で、輸入車の「ベンツ」「BMW」は検索されます。
「バンパー」は検索されますが、
「フェンダー」「クオーターパネル」等は検索されません。
なんとなく、感覚がわかるでしょうか??
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先頭に近い単語のほうが、検索に強い影響を与えます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
例えば、
「栃木市からご来店、プリウスの板金板金修理の事例紹介」
このようなタイトルですと、
先頭の「栃木市」で検索にかかりやすくなります。
「板金修理の事例紹介(栃木市からの来店・プリウス)」
このような場合、
「板金修理」で検索にかかりやすくなります。
記事のタイトルは、ある程度バリエーションをつけながら、
検索にかけたい単語を、先頭近くに持ってきてください。
そう考えると、車種名から始まるタイトルは、もったいないと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最初は、ターゲットの地域を絞ってください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
記事のタイトルには「○○市からご来店、」とか書いて、
検索にヒットするようにしています。
この時に、最初のうちは、あまり地域を分散させないで下さい。
例えば、
「栃木市から・・・」
「佐野市から・・・」
「小山市から・・・」
みたいに、いろんな地域を記事タイトルには入れないでください。
今回の例ですと、例えば
8~9割の記事を「栃木市」から来店された事にして下さい。
複数の地域に分散すると、検索上位に表示されにくいです。
地域を分散して、どの地域で検索しても、2ページ目や3ページ目に表示されるよりも、
まずは、一つの地域に集中して、その地域で検索の1ページ目に表示されるようにして下さい。
1ページ目に上がれば、ホームページを見に来る人が増えます。
沢山の人が見に来るホームページをグーグルは評価しますので、
さらに検索にあがりやすくなります。
複数の地域で、検索上位で表示されるようにするのは、まずは一つの地域で検索に上がってからにしてください。
最初は地域を分散せずに、一つの地域に集中して
その地域で、検索1ページ目に表示されることを目指してくださいね。
~~~~~~~~~~~~~~
「鈑金」「板金」について
~~~~~~~~~~~~~~~
「鈑金」の方が正解なのですが、
実際に検索で使われるのは「板金」の方です。
7~8割が「板金」で検索されます。
パソコンで、まず変換されるのは「板金」の方ですからね。
ですので、適当に混ぜながら、7~8割を「板金」にしてください。
続いて記事タイトルの添削事例をご覧ください。
こちらもご覧ください。